食事

【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第15話:糖新生とは?

お米などの炭水化物や砂糖に含まれるブドウ糖などの「糖質」を食べなくても、健康に対して問題はないのでしょうか?これまでの連載で、私は砂糖や炭水化物などの糖質を否定し続けてきました。砂糖や炭水化物を食べると、健康への悪影響が考えられるからです。

今回は、糖質を食べなかった場合、私たちの体でどのようなことが起こっているのかを解説していきます。

前回の記事>>【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第14話:栄養素がエネルギーに変わる流れ

 

エネルギー消費の優先度

私たちがエネルギーとして利用する栄養素は、優先順位にしたがってエネルギーとして利用されていきます。エネルギーとして利用される栄養素にはさまざまな種類が挙げられます。ただ、ここでは、わかりやすくするために三大栄養素を例にして考えてみます。

すると、次のような順で栄養素がエネルギーとして利用されていることがわかります。

「糖質」→「脂質」→「タンパク質」

このように、お米や砂糖などから得た糖質が優先的にエネルギーとして利用され、次が脂質、最後にタンパク質が利用されているのです。

 

糖質を食べないときは「糖新生」が行われる

上記のように、「糖質」→「脂質」→「タンパク質」の順で、エネルギーとして利用されていることがわかりました。
糖質を優先的に消費して、エネルギーとして利用しているのです。ただ、糖質が足りないときは、体の中で脂質やタンパク質などの糖質以外の栄養素からブドウ糖を生み出す「糖新生」という現象が起こります。

 

糖新生とは?

糖新生とは、体が持っている栄養素を生み出す手段です。具体的には、脂質などの糖質以外の栄養素からブドウ糖を生み出すことができます。これは、食事と食事の間である食間や糖質を食べていないときに起こるものです。例えば、あなたが糖質を食べないと、体の中では糖新生が行われます。

糖質を食べないと、体の中では糖質を分解した栄養素であるブドウ糖が不足することになります。ブドウ糖を主な栄養源とする体の器官はほかにもありますが、赤血球に限ってはブドウ糖だけしかエネルギーとして利用できません。そのため、最低でも赤血球が必要とする分のブドウ糖は体が生み出す必要があります。

(*赤血球だけがブドウ糖を必要としているわけではなく、脳細胞や筋肉などでもブドウ糖は必要とされています。あくまでも、ブドウ糖しか栄養素として利用できないものは赤血球だけということです。)

このようなブドウ糖が不足したときに行われるのが糖新生です。

 

糖新生では、糖質以外の栄養素からブドウ糖を生み出すことができます。例えば、脂質やタンパク質からブドウ糖を生み出すことができるのです。このように、糖新生があることによって、体の中で糖質が不足してしまっても、ブドウ糖を生み出すことができるのです。

 

糖新生で生み出す量のブドウ糖で十分

このように、糖新生が行われることによって、ブドウ糖を生み出すことができます。このような糖新生で生み出されるブドウ糖だけでも体は十分に活動を続けることができます。そのため、わざわざお米や砂糖を食べなくても、健康への問題はあまりないということができるでしょう。

 

まとめ

体の中で糖質が不足したとしても、糖新生があることによって、ブドウ糖を生み出すことができます。糖新生によって、脂質やタンパク質などの糖質以外の栄養素からもブドウ糖を生み出すことができるのです。このように、体の中でブドウ糖を生み出すことができる仕組みがあるので、糖質を食べなかったとしても、健康への悪影響はあまりないといえるでしょう。

また、野菜や調味料などには微量の糖質が含まれていることからも、お米や砂糖などの糖質を食べなくても糖質不足になることはないでしょう。したがって、糖質を食べなくても健康への悪影響はあまりないといえます。

 

第1話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第1話:肉中心と野菜中心の食事法はどちらが健康に良いのか?
第2話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第2話:肉中心の食事法~糖質制限食とは~
第3話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第3話:太る仕組みと理論
第4話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第4話:現代人の糖質摂取量と抑えるべき糖質摂取量
第5話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第5話:「糖質」を制限すると痩せる! その仕組みとは?
第6話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第6話:糖質の種類~糖質と糖類の違いとは!?~
第7話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第7話:血糖値の乱高下が引き起こす健康への悪影響
第8話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法第8話:GI値が高い代表的な食品は何か?
第9話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第9話:スイーツに含まれる砂糖の含有量
第10話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法第10話:砂糖(ショ糖)とブドウ糖と果糖の違いとは?
第11話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第11話:甘いものがやめられない理由
第12話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第12話:甘いものをやめる方法
第13話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第13話:砂糖と低体温の関係性
第14話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第14話:栄養素がエネルギーに変わる流れ
第16話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第16話:「ホメオスタシス」とは!?

ABOUT ME
karada-college-student
karada-college-student
大学生です。 私たちは、自分の体と一生付き合っていくものです。 そのため、自身の「健康」には積極的に投資をしていくことが大切だと考えています。 自身の体を変えるうえで、つらいことや大変なことはたくさんあります。ただ、それらの困難を乗り越えることで、多くの学びを得ることができました。 私が学んだことを情報発信することで、少しでも読者の役に立てるとうれしいです。 よろしくお願いします。