食事

【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第1話:肉中心と野菜中心の食事法はどちらが健康に良いのか?

健康になりたいという人は多いです。
ただ、健康に関する情報が氾濫しすぎていて、どの情報を信じれば良いのかわからなくなるものです。

健康になるためには、「これだけをやれば良い」というものはありません。
ただ、大きく分ければ、「食事」「運動」「休息」の3つを見直すだけでも健康に大きく近づくことができます。

この3つの要素の中でも、とりわけ重要となるのが「食事」です。
「食事」は体を作る栄養を取り入れたり、体にたまった老廃物や有害物質を排出したりする大切なものになります。
そのため、「食事」を見直すことで健康に大きく近づくことができるのです。

この記事では食事法について、大まかな概要について解説していきます。
この記事を読めば、食事法についての基本的な知識を身につけることができます。

 

健康になるための食事法は主に2パターンに分けられる

健康になるための食事法はたくさんの情報が流れています。
具体的な食事法の例を挙げればキリがありませんが、食事法は大きく分けると2つのパターンに分けることができます。

1つは肉や魚、卵などの肉食的な食べ方である「糖質制限食」
もう1つが野菜(植物)を中心に食べる「玄米菜食」です。

この2つの食事法のどちらが優れた食事法であると言い切ることはできません。
どちらにも得意・不得意があり、自身の体に必要なものを見極めながら、食事法を見直す必要があります。

そこでここでは、上記2つの食事法について、具体的に解説していきます。

 

糖質制限食(肉食系の食事法)

「糖質制限食」はお米やパンなどの炭水化物やチョコレートなどの甘いものに含まれる「糖質」を控える食事法です。
カロリー制限食のように単純に食事量を減らして我慢するような食事法ではなく、「糖質」の代わりに肉や魚、卵や豆などの「たんぱく質」や「脂質」を食べて良いことが特徴的な食事法になります。

この「糖質制限食」の大きな特徴は、栄養を取り入れることに特化した食事法であることです。

上述したように、「糖質制限食」では、肉や魚、卵などの食材を食べることになります。
これらの食材には、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルと様々な栄養素がたくさん入っており、私たちの体が必要としている栄養素を効率良く摂ることができます。

つまり、「糖質制限食」は栄養を体に「入れる」食事法ということができます。
そのため、この「糖質制限食」は栄養が不足しがちな人に向いている食事法だと言えます。

なお、次の玄米菜食の食事法は、体から毒物を「出す」食事法です。次に詳しく解説していきます。

 

玄米菜食(菜食系の[植物食系の]食事法)

「玄米菜食」は野菜を中心に食べる食事法で、和食のような食事法になります。
この食事法は上述した栄養を取り入れる食事法である「糖質制限食」とは異なり、体の有害物質を排出することに特化した食事法です。

意外なことに、「玄米菜食」で食べる野菜(植物)には、肉や魚などのように多くの栄養素が含まれていません。
その代わり、体内にたまってしまった有害物質を排出することには長けています。

つまり、糖質制限食のように栄養を「入れる」食事法ではなく、有害物質を「出す」食事法であるということです。

そのため、この「玄米菜食」は体に有害物質をため込んでいる人に向いている食事法になります。

 

まとめ

私たちが健康な体を手に入れるためには、食事だけを変えれば良いというものではありません。
食事の他にも「運動」や「休息」をしっかりと取り入れる必要があります。

ただ、「食事」は健康になるために重要なことです。
健康になるための食事法はたくさんありますが、大きく分けると「糖質制限食」と「玄米菜食」に分けられます。

糖質制限食は栄養を取り入れることに特化した食事法です。
反対に「玄米採食」は栄養を取り入れることよりも、老廃物や有害物質を排出することに特化した食事法です。

どちらが万能の食事法であるということではありません。
どちらの食事法も得意・不得意があります。
そのため、それぞれの食事法の良いとこどりをすることを頭に入れて食事法を見直すことが大切です。

第2話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第2話:肉中心の食事法~糖質制限食とは~
第3話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第3話:太る仕組みと理論
第4話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第4話:現代人の糖質摂取量と抑えるべき糖質摂取量
第5話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第5話:「糖質」を制限すると痩せる! その仕組みとは?
第6話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第6話:糖質の種類~糖質と糖類の違いとは!?~
第7話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第7話:血糖値の乱高下が引き起こす健康への悪影響
第8話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法第8話:GI値が高い代表的な食品は何か?
第9話【連載】0から3ヶ月で健康になれる食事法 第9話:スイーツに含まれる砂糖の含有量

ABOUT ME
karada-college-student
karada-college-student
大学生です。 私たちは、自分の体と一生付き合っていくものです。 そのため、自身の「健康」には積極的に投資をしていくことが大切だと考えています。 自身の体を変えるうえで、つらいことや大変なことはたくさんあります。ただ、それらの困難を乗り越えることで、多くの学びを得ることができました。 私が学んだことを情報発信することで、少しでも読者の役に立てるとうれしいです。 よろしくお願いします。