休養

【連載】自宅で簡単!あなたの頭にぴったりのオリジナル枕作成方法とは!?

こんにちは。姿勢睡眠アドバイザーの依田恭平です。

人生80年とすると、私たちは約33年間は睡眠に時間を充てています。
この数字を見ると、人間にとって睡眠がどれほど大切なものか感じることができるのではないでしょうか?
睡眠の時間を、いかに過ごすかで私たちの健康や美容、日中のパフォーマンスは大きく変わります。

そんな私たちの睡眠時間を充実したものにしてくれるアイテムが『枕』です。

みなさんは、自分の頭に枕が合っている自信はありますか?
そもそも頭に合う枕の条件を知っていますでしょうか?

今日は、姿勢と睡眠の専門家して、みなさんの頭にぴったりと合うオリジナル枕の作り方を伝授します。
自宅にある素材で誰でも簡単に作れる内容なのでぜひ実践してみてくださいね。

前回の記事>>【連載】万年ダイエットの『デブスパイラル』から脱却する睡眠習慣とは!?

 

超簡単!あなたの頭にピッタリのオリジナル枕作成方法!!

材料

必要な材料は左から玄関マット、大判のタオルケット、タオル(必要ない方もいます)

まず初めに前提をお伝えするのですが、良い枕というのは、どの方向でもストレスなく眠ることができる枕のことです。

なぜどの方向でも眠れる枕である必要があるのかというと、
人間は夜寝ている際に寝返りを打つことで、日中の歪みを補正しているからです。

合わない枕で寝ていると、歪みが補正できないどころか仰向けや横向きなど、
一定の方向で偏って眠ることになるので、寝ている間にも歪みが発生する原因になります。

その結果、朝起きた時の肩こりや腰痛、
疲れが取れないといった睡眠の質にも影響してきます。

ですので、枕は寝返りを想定してある程度の大きさが必要になります。

サイズは50cm(縦)×80cm(横)位の大きさが良いでしょう。

大判のタオルケットは、夏に寝る時に使っている位の大きさのものがベストです。

タオルは、普通のタオルで結構です。
後に高さを調節する際に高めが合う人だけ使用するので、必要ない方もいます。

材料を揃えたら、早速枕を作成していきましょう!!

作り方

1、玄関マットを三つ折りにします。

折った時にペラペラしていない方が頭側になります。

2、大判のタオルケットを四つ折りにします。



そこから三つ折りにすると、こんな感じに一枚一枚めくることができるような形になります。(蛇腹折り)


一枚一枚めくれるようにする理由としては、これで頭の高さの微調整をしていくためです。
これをさきほどの玄関マットの上に重ねます。



蛇腹の一枚が約2mm位です。こんな感じにめくって枕の高さを調節していきます。



これで枕自体は完成です。

 

枕の合わせ方について

枕が完成したら次は、頭の高さを合わせていきます!

仰向け

・肩口をしっかりと枕につける
・唾を飲み込みやすい(高かったり低かったりすると喉につかえる感じがします)
・首にシワが寄っていない(高すぎるとシワが寄っている)

以上の3つのポイントを確かめてみてください。

この条件に合うようにタオルを一枚一枚めくって調節していきます。

そうすると、大体の人の枕の高さは6cm前後、顔の角度が15度くらいになっていると思います。

まれに高さが足りない方がいるのですが、そういう方は、最初に用意したタオルを足して高さを出してみてください。

横向き

・おでこ、鼻、あごが身体を一直線で床と平行になっているか

こんな感じに首が落ちていたら高さが合っていません。


寝返り(両腕をクロスして、両膝を90度に立てて寝返りを打ちます)

・スムーズに寝返りが打てるかどうかを確認(肩と膝が一緒に動けばOK)

・高さが合っていないと、肩と膝がバラバラに動いたり、寝返りに力を必要とします。

コロコロとスムーズに寝返りが打てる高さに調節してみてください。

 

オリジナル枕であなたも今日から快眠を手に入れよう!!

いかがだったでしょうか?以外と自分に合う枕って簡単に作ることができるんだとわかっていただけたかと思います。

市販のデザインを重視して作られた枕や、安価な低反発の枕で、みなさんの頭に合う枕は存在しません。

理想でいうと、骨格をしっかりと計測してその上で枕の高さ、材質を決定するオーダーメイド枕を作成することがベストです。

ただ、オーダーメイド枕はコスト面を考えると経済的になかなか大変なのも事実です。

そんな人にオススメなのが、今日のお手製枕の作り方です。

手作り枕のデメリットとしては、洗ったり、ずっと寝ていたりするうちに枕の形が変わってしまうので、毎回寝る前に形を整えたり、高さを調節する必要があります。

個人的にこの手作り枕は、寝ている時の硬さも丁度よく、横向きになった時の頬へのあたりも柔らかいので、気持ち良く眠れます(^ ^)

コストをかけず、手間をかけられる人にはとてもオススメできますので、ぜひみなさんこれで快眠を手にいれてみてはいかがでしょうか?

第1話>>【連載】万年ダイエットの『デブスパイラル』から脱却する睡眠習慣とは!?
第3話>>【連載】睡眠の質を劇的に高める睡眠習慣”快眠12カ条”
第4話>>【連載】恐怖!睡眠不足・睡眠負債が及ぼすカラダへの影響とは!?
第5話>>【連載】睡眠の質を下げるブルーライトの正しい付き合い方とは!?

ABOUT ME
依田恭平
依田恭平
地元所沢で整骨院を経営する傍ら、睡眠栄養アドバイザー協会®の本部認定講師として睡眠の専門家育成や、3ヶ月で睡眠を改善するプログラム『未来ケアサロン™』を運営。 全米売上NO1マットレスブランド『Sertaサータ』の記事を監修。他メディア掲載多数。今までに担当した患者は、述べ4万人を超える。