ニュース

【連載】ダイエット専門家の黒須健が薦める腸内環境改善で瘦せやすい体づくり

いよいよ、これから暑い夏がやってきますが、この暑い季節はダイエットにぴったりの季節なんです!
今回の記事も、「これから」ダイエットというタイミングにばっちりな内容なので、ぜひ、じっくり読んでみてくださいね!

どうも黒須です^^
みなさんも体調を崩さずに過ごされていますか?

ダイエットやボディメイクに大事、ということも踏まえてですが、これからの季節は積極的に”水分補給”をするようにしてくださいね!
最近の研究結果では、毎日、朝にコップ一杯以上のお水を飲むことで、体脂肪が1%ほど減少するという結果も出ています。

それを差し置いても、カラダが乾いていると風邪を引きやすくなったり、疲れやすくなったり、最悪の場合は脱水症状や熱中症にもなってしまいます。

そうならないためにも、積極的に水分補給はして頂きたいと思います!
意識的に、というより、時間やタイミングを毎日決めて、習慣としてお水が飲めるとGOODですね!

では、水分補給の話もしたところで、今回からはダイエットでは何をすれば良いのか?
というようなお話をお伝えしていきたいと思います!
前回までは考え方や準備のお話をしたのですが、今回からは実践編に入っていきます!
いよいよですので、楽しく読んでいってくださいね^^!!

前回の記事>>【連載】ダイエット専門家の黒須健が教える「正しい体重の計り方」

黒須健は、ダイエット成功の秘訣の一つは腸内環境だと考えている

いま現在、あなたは便秘などのお悩みは無いですか?
お通じや腸内環境はバッチリだと言えるでしょうか?

断言しますが、

便秘のままだったり、腸内環境が悪いままではダイエットは成功しません…!

 

ダイエット専門家の黒須健がダイエットに腸内環境が大事な理由を説明します!

なぜ、ダイエットに腸内環境が大事かというと、腸という内臓が、栄養を吸収する役割のほとんどを担っているからです。太ってしまう原因には、確かに栄養の摂り過ぎというのもあります。

ですが、最近の研究結果では、「本当に必要な栄養が摂れていないために太る」という考え方も一般的になりつつあります。

そもそも、生き物が体脂肪を蓄えるのは、いざ食べ物が食べられないときに備えての、栄養貯蔵のためです。

例えば、動物のラクダは背中のコブに栄養を脂肪として貯蔵しています。
それは砂漠という厳しい環境では、いつ水分や栄養が摂れなくなるか分からないためです。

ですが、見たことありますか?

動物園に飼われているラクダは栄養を蓄えているはずの背中のコブがありません…!(ぺっちゃんこに潰れていたりします笑)

なぜかというと、動物園に飼育されているラクダは、普段から必要な栄養素をしっかり摂れているので、背中のコブが必要ないのです。つまり、しっかりと栄養を摂れているから、体脂肪を蓄える必要がなくなり、背中のコブが無くなった、ということ。

ラクダに例えてしまっては失礼ですが、僕たち人間にも同じことが言えます。
”しっかりと栄養を摂れていれば体脂肪は必要ない!”

しかし、きっと今この記事を読んでくださっているあなたも別に飢餓状態に陥っているわけではなく、ちゃんとお食事をされていると思います。

では、なぜ体脂肪が付いてしまうのか?
その原因は、先ほども少し触れたように、栄養吸収の役割を持つ腸がしっかり機能していないためです!!

なので、ダイエットを始めるよりも先に、まずは便秘改善や腸内環境の改善から始めましょう!
いまお通じがある人でも、腸内環境改善は、より栄養をしっかりと摂るという意味でもオススメの内容ですよ!

黒須健秘伝の腸内環境改善で便秘改善3つのポイント

まずはダイエットの大敵、便秘を改善するための3つのポイントをお伝えします!

この便秘改善法は、腸内環境改善にもそのまま役に立つので便秘が無い方もぜひ試してくださいね!

腸に刺激!朝に一杯のお水/腸内環境改善でダイエットが成功しやすくなる方法1

まず、先に説明すると、便秘になる原因というのは2つしかありません。

  1. 腸の蠕動(ぜんどう)運動が弱まってしまっている。
  2. 便が固くなってしまっている。

2の問題に関しては、実は、水を飲むだけでは便は柔らかくならないので当てはまらないのですが、朝の目覚めの時間にお水を飲むのが効果的なのは、刺激効果による腸の蠕動運動を促すのにとても効果的です!

また、さらに補足するのであれば、朝に一杯の”白湯”を飲むのがとてもオススメです!!白湯、つまりお湯ですね。

これも腸に刺激を与えるという観点から見た時、冷たい水より温かい白湯の方が刺激効果が高いということでして、白湯は医者も「副作用のない天然の下剤」と呼ぶほどの便秘解消効果があります。

なので、僕個人の意見としては、便秘解消には、カラダを冷やさず、高い効果の見込める白湯を強くお勧めします!
…最近は気温が高いので、熱いかもしれませんけどね(笑)

腸内細菌を元気にする蜂蜜ヨーグルト/腸内環境改善でダイエットが成功しやすくなる方法2

このはちみつヨーグルトは、

・はちみつ→オリゴ糖=いい腸内細菌のエサ
・ヨーグルト→乳酸菌=良い腸内細菌そのもの

以上の2つの食材をミックスした食べ物です。
つまり、腸内環境を良くしてくれる「良い腸内細菌」と「良い腸内細菌のエサ」の両方を一度に摂れる食品なんですね!これにより、良い腸内細菌が腸の中に増え、腸内環境の改善が出来ます。

今回はハチミツを用いて紹介しましたが、オリゴ糖をしっかり含むはちみつというのは、純度が高く、それなりの価格のものである必要があります。

もし、ハチミツの金額が気になるようであれば、スーパーなどに売っている「オリゴ糖」をオススメします!
僕もよくヨーグルト+オリゴ糖で食べたりしますよ(^^)

体脂肪にならない脂、アマニ油/腸内環境改善でダイエットが成功しやすくなる方法3

最後にアマニ油です!

さきほど水の説明をする際に、『実は水を飲むだけでは便は柔らかくならない』というように書いたのですが、では何で便を柔らかくすることが出来るのでしょうか??

それは、水溶性食物繊維と”油”なんです!

水溶性食物繊維は、次回以降説明するので、今回は割愛しますが、良いアブラというのは、腸の中の潤滑剤として活躍するだけでなく、便に吸収され、便自体を柔らかくする効果もあるのです。
そういった理由からも、カラダに悪い揚げ物油などではなく、必須脂肪酸でもあるリノレン酸を多く含むアマニ油がオススメとされています。

そして、さらに言うのであれば、実は、便を柔らかくするための水溶性食物繊維と良いアブラの両方を含んでいる食材があるんです…。

それが、『アボカド』です!

最近はアマニ油と同じコーナーにアボカド油というものも置かれているのを目にしますが、この通り、アボカドは水溶性食物繊維だけでなく良いアブラも含んでいるので、便秘に悩んでるときはとてもオススメですよ!!

 

最後に

以上が便秘改善のための3つのポイントですが、便秘の改善は腸内環境改善のための入り口となります。

そして、腸内環境改善は、ダイエットの入り口となります!

まずは、しっかりと栄養を吸収出来るように
腸の中からカラダを整えて、次第にトレーニングなども取り入れていきましょう!

では、今回も最後まで、読んでくださり、ありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょうね!!

第1話【連載】ダイエット専門家、黒須健が語る「日本の健康事情とダイエット」について
第2話【連載】ダイエット専門家の黒須健が考えるダイエットに最適な期間とは?
第3話【連載】ダイエット専門家の黒須健が教える「正しい体重の計り方」
第4話【連載】ダイエット専門家の黒須健が教える「正しい体重の計り方」
第6話【連載】黒須健が教えるダイエットを成功に導く3つの必要な栄養素とは?
第7話【連載】ダイエット専門家の黒須健が教える腸内環境の改善方法
第8話【連載】ダイエット専門家の黒須健が教えるダイエットに必要な3つの運動

ABOUT ME
黒須健
黒須健
ダイエットクリニックbe,CRIE代表 大学では薬学部に所属し、生理学や栄養学、解剖学など医療知識とカラダについて修学。その経緯から、食事栄養療法や腸内環境改善指導などを得意とし、ダイエットをよりメディカルな立ち位置から改善サポートに取り組む。 『健康大国と呼ばれる日本の人が、一人でも多くダイエットを成功させられる“ダイエット専門の病院”を作りたい!』 その一心から、オンラインでダイエットを提供するダイエットクリニックbe,CRIEの代表を務める。日本各地のお客様に留まらず、フランスなど海外のお客様にも食事改善について指導経験あり。また、結婚式場からの口コミなどの実績もある。 現在は出版活動もしており、ただいま執筆中。そのほかにも杉並区の小中学校向けの課外授業を担当するなど、健康の輪を広げるための活動を日々続けている。