最近は毎日暑い日が続いていて、何をするのにも体が重いですよね。
暑い日が続くことで
- やる気がでない
- なんかダルイ…
なんて方も多いのではないのでしょうか?
僕も過去にはこの時期特有の暑さに負け、身体がダルイなんて症状が出たこともありました。
ダルイだけではなく、食欲がでない、イライラするなんて症状がでることもありました。
このような夏バテの症状が現れてしまうと、何もする気がなくなってしまいますよね。体も重くなるし、気持ち的に参ってしまいます。
しかし、予防と対策をしっかり行うことで夏バテは防ぐことが出来るのです。
夏バテで倦怠感を感じながら生活するより、すっきりと楽しく夏を過ごしたいですよね?
この記事を読んで夏バテの予防と対策を行い、楽しくパワフルに夏を過ごしませんか?
夏バテの原因は日本特有の気候にあり!?
夏バテとは、夏の暑さによる体調不良のことです。
症状としては、
- 疲れがとれない
- 食欲がなくなる
- よく眠れない
- イライラする
- ふらつき
等が挙げられます。
日本の夏は高温多湿で、気温が高く湿度も高いです。
今では家庭にエアコンがついていて、室内は涼しいけど、屋外は暑いといった温度差の激しい環境に身を置いている方がほとんどです。
温度差の激しいところで生活していると、自律神経が乱れて夏バテになってしまうのです。
自律神経が乱れてしまうと、胃腸の不調や疲労感やだるさ、睡眠不足を招いてしまいます。
また、気温の高い夏は冷たい飲み物を飲む機会がグッと増えます。
冷たい飲み物ばかり取り過ぎると、胃腸の機能が低下してしまいます。
冷たい飲み物の多量の摂取で、食欲が湧かなくなり食事量の低下が原因の栄養不足に陥ってしまうなんてことになりかねないのです。
夏バテは快眠で吹っ飛ばす!!
疲れをとる為には、快眠することがとても大事になってきます。
夏は、じめっと暑くて、寝苦しくて寝れない方も多い事でしょう。
だからといって睡眠不足が続いてしまうと、疲労が抜けなく夏バテになってしまいます。
そこで、ぐっすり快眠するために寝室の環境を整えてあげましょう。
エアコンや扇風機などを使い、室温を27~28°ぐらいにして湿度を5~60%ぐらいに調整します。
そうすることで快眠できる環境にするのです。
室温はあくまでも目安なので、自分が心地よく眠れるような環境をつくってあげるのが大切です。
室温にこだわらずに、気持ちよく眠れる環境作りを心掛けましょう。
他にも、ニトリで販売されている「エアリズム」なんかを使ってあげると気持ちよく寝れますよ。
アロマを炊いたり、寝る前にはパソコンやスマホを弄らないようにしてぐっすり眠りにつきましょうね。
3食バランスの良い食事を
暑い夏は食事をとるのも憂鬱になりがち。
朝食をしっかり食べて、3食バランスのいい食事をとる事が夏バテの予防&対策になります。
特にタンパク質やビタミンB群、ビタミンCなどを摂取したいところです。
代表的な食材としては、うなぎや豚肉、緑黄色野菜やフルーツ等です。
タンパク質なら、卵や納豆、またはプロテインなどもいいですね。
他にも、体を冷やさない食事をとるのが大事です。
詳しい食材についてはこちらでご紹介しているのでご覧くださいね。
動画製作者様:naoko yoga channel
軽い運動も効果的
軽い運動は発汗を促してくれます。
ランニングやウォーキング、もっと軽いものなら体操などもいいでしょう。
軽い運動を取り入れることで、汗をかけるので積極的に取り入れましょう。
汗をかくと水分が不足してしまうので、こまめに少量の水分補給を心掛けましょう。
また、汗をかくと水分と塩分やミネラルが失われてしまいます。
スポーツ等大量の汗をかくときには、スポーツドリンクや経口補水液などをとってあげるといいですね。
ビール等のアルコール類は、脱水作用があるので水分補給には適しません。
糖分を撮り過ぎると疲労が抜けずらくなるので、清涼飲料水のとり過ぎはやめましょう。
予防と対策をすることで夏バテは防げる!!
いかがでしたか?
夏バテは予防と対策をしてあげることで防ぐことが出来ます。
喉が渇いたころには脱水症状は始まっていると言われているので、こまめな水分補給を心掛けてくださいね。
他にも、規則正しい生活を送ることも大事なので心掛けてくださいね。
予防と対策をしっかり行い、今年の夏はパワフルにいきましょう。